猫まみれの日々

ドアノブをめぐる攻防

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

うちの猫たちの5匹中3匹がドアノブ開けの名手。

でも、入って欲しくないウォークインクローゼット(毛まみれになる)とか、寝室(布団の上でうんちされる)とか、やっぱりあるワケで…。

今回は、私の「ドアを開けられたくない!」、猫の「ドアを開けたい!」の攻防の歴史なぞご紹介しようかと。

ドアノブ

猫が簡単に開けることができるドアノブ

まず、普通のドアノブがこちら。

これだと猫がぴょんと飛んで、ノブに手をかけて体重をかければ、簡単に開いてしまう。

うちは家中、このドアでして。

最初に私が取った手段がこちら。

かぎ

建具が傷つくので、賃貸ではできない

小さい鍵をつけました。確かにこれなら猫は開けられない。でも365日私がドアを開けるたびにちゃんと鍵をかけるかというと、忘れる日もあるワケでして。そんな日は必ず猫に開けられて、ウォークインクローゼットの中を毛まみれにされてしまう。

ドアノブ

クラシカルな丸ノブ。機能的には猫対策ばっちり

キッチンの中も猫が入ると、どうしても料理に毛が入ってしまったり、水遊びが好きなふうちゃんに、浸け置きしていたトマト煮の鍋の水で遊ばれて、猫の手も体もトマト風味になってしまったりするので、、、

これなら鍵のかけ忘れの心配なしと、リフォーム屋さんに丸ノブをつけてもらった。機能的にはバッチシだけれども、古くさくてオシャレじゃない感じが、あまり気に入ってはいなかったりする。

そのうち、うちに遊びに来た猫友さんに教えてもらった目からウロコの大正解の方法がこれ。

じゃーん!!!

ドアノブ

ノブの上のネジをドライバーで回して、角度をかえる

ドライバーで、ノブを下に向けてしまう。これならドアを傷つけることもなく、鍵のかけ忘れの心配もなし。猫に入られたくない部屋のノブは、縦にすべし!皆さんもぜひお試しあれ。

フック

小さいフックで縦に止める

ちなみに、引き戸はこんなんしてます。

ホームセンターで買ってきた、小さいフックで止めてます。病気で隔離しなきゃいけない猫がいるときは部屋の中に猫を閉じ込め、私も部屋にいるときは、中からつっかえ棒でロックします。でもこれも、フックのかけ忘れをすると、猫が外に出てしまうのであまりいい方法ではないかも。

引き戸のロックのいい方法、ご存知の方がいたら、教えてくれませんか?

励みになります!ポチッと応援よろしくお願いします! ▼
にほんブログ村 猫ブログへ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

Cat Casa清瀬、猫と飼い主様のためのお部屋です!

Cat Casa 清瀬

猫と暮らすためのアパートメント「Cat Casa 清瀬」は、ご入居者様を募集中です。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。


詳しく見る

あわせてお読みください


ちゃんすけのこと
2018/3
27

ケッタのお家づくり
2018/1
13

世代交代なるか!?
2018/1
10

女王様のお食事風景
2018/1
9

踊るててぃん坊
2018/1
8

四次元ポケット発見!?
2018/1
7

女王様の系譜
2018/1
6

うちの猫、ガニ股です
2018/1
5

可愛い背後霊現る!
2018/1
4

てぃけった、三毛猫疑惑?
2018/1
3

5ニャンズ、新年の抱負
2018/1
2

明けましておめでとうございます!
2018/1
1

来年何かに進化する!?
2017/12
31

クシクシ大好き
2017/12
30

新旧キャットタワー対決!
2017/12
29

コメント

  1. 石川千春 より:

    はじめまして50歳代の主婦です。先月3年9か月一緒に暮らした保護猫を亡くしてから、色々な方の猫ちゃんに対する思いを読ませて頂いております。こちらへは、暮れに保護した猫の為、キャットウォーク等を勉強しようと探してましたら、猫専用アパートメントのインテリアや作りが素敵で、CS放送の「猫ヘルパー」に出てくるアメリカのおうちのようで日本にも作ってらっしゃる方がおられるんだと感心しておりましたら、こちらに「猫まみれの日々」を見つけ読ませて頂きました。

    そうだったのですか~純血種の猫ちゃんにはそんな悲しい現実があったなんて。人間の欲は恐ろしいです。ちゃんすけちゃんの愛らしいお顔を拝見して涙が止まりません。
    我が家の亡くなった保護猫も家の前にうずくまっていたペルシャ猫でした。ずっと元気でしたが、最後、風邪をこじらせてしまったようでしたが、頼りない獣医師で死因はわからないと言っていました。

    うちは、年寄りのトイ・プードルがいて猫は飼った事がなく、警察署に預かってもらいながら飼い主さんを探しましたが見つからず、うちで飼う事にしました。
    大人しく手のかからない2,5kg位しかない小柄な男の子でしたがミーと名付けました。年寄りだったのか来たとき歯が3本しかなくすぐまた2本抜けて最後は1本でしたが、歯茎でつぶしていたのか、ドライフードが好きで一生懸命食べていました。
    人なつっこい子ではなかったので、最初はどうなる事かと思いましたが、徐々に私達家族4人に慣れてきて、朝「おはよう」と声をかけると「ニャ」と返してくれて、夜は夫と一緒に寝るまでになり、すっかり家族の一員になって、彼がいなくなるなんて考えてもいませんでした。

    クシャミが出て鼻血が出たので、急いで獣医師に診せましたが、触診も検査もせず、点鼻薬と点滴してましたが、全くよくならず、後から知人に、何のウィルスか検査して特定しなければ、合う薬はわからないのでは?と言われ、獣医師を変えればよかったと後悔しております。

    亡くなって初めてこどもを亡くしたように毎日悲しくて辛い日々です。泣かない日はありません。
    目が釣り目で目付きがよくないのですが、その仏頂面で、ごはんを待っていたり、お布団を敷くのを待っていたり、甘えて頭でなでてくれと押してきたりする姿が愛おしくて可愛くて、いつの間にか私のすべてになっていました。この気持ちは飼った方でないとわかって頂けないと思います。
    もうあの子に逢えない触れないあの子と見つめ合う事が出来ないと思うと頭がおかしくなりそうです。
    家族は夫と息子達~男ばかりで、それなりに辛そうでしたが、私のこの辛い気持ちほどではないと思います。
    こちらに書かれていた純血種の猫ちゃんの事情もわかりましたし、私も保護猫を飼った事で、色々調べたりボランティアの人に話を聞いたりして、ペットショップ等はない方がよいと思ってました。世界規模で一匹でも不幸な子を減らしたいと思い、動物愛護関連の記事を読み必要なら署名もしております。
    今度の日曜日は49日の法要がありますが、私はミーとずっと一緒にいるつもりです。

    1. 水野 直子 より:

      ミーちゃんのこと、お悔やみ申し上げます。
      愛猫を見送るのは、辛いことですね。私も今でも、ちゃんすけがいないのが寂しく、無意識に家の中で姿を探してしまいます。

      鼻血が出て…、という症状は私もうちの猫たちで見たことがないので、ミーちゃんが何の病気だったのかわからないですが、獣医師には、経験を頼りに必要な検査をしないで、勘で治療をする先生がいますので、本当にその病気に合った治療ならいいのですが、そうでなかった場合、命に関わることにもなってしまうのだと思います。

      私はアパートを猫仕様にリフォームするにあたって、ご自宅中にキャットウォークを張り巡らせたお宅を見せて参考にさせていただいたのですが、キャットウォークがあると、猫は上、人間は下と住み分けができ、スペースを倍広く使えて、そのお宅のネコちゃんたちがいかにものびのびと暮らしているのがいいと思いました。うちの猫アパートが、石川様のご参考になれば幸いです。

コメントを残す

*